コレクション: 波佐見焼の大皿
クールなマットな質感のグレー(柴色)の大皿。
明るいソーダブルー(白藍色)の大皿にパンを載せて。
イエロー(黄蘗色)の大皿。朝から元気が出る色。
ライトグリーン(裏柳色)の大皿にハンバーガーを載せて。和皿なのにアメリカン。
くすみピンク色(水柿色)の大皿にガトーショコラを載せた。イチゴの赤を添えて。
ひな祭りにピンク(一重梅色)の大皿に雛寿司を載せてお祝い。
パスタもパンもハンバーグも、ワンプレート盛りにも使えます。 和食器なので深さがあり、カレーなどの水分が多い料理にも、おすすめです。
大きすぎないので、盛り付けが見栄えよくきまります。
ホームパーティなどではいろんな色の大皿を並べるとテーブルが華やかになります。
価格
全色 ¥3300(税込)
サイズ
直径: 約215mm、高さ: 約34mm、重さ:約426g
色
瑠璃色(るり)、亜麻色(あま)、忘草色(わすれぐさ)、紅掛空色(べにかえけそら)、赤紅色(あかべに)、黄蘗色(きはだ)、柴色(ふし)、水柿色(みずがき)、紫鳶色(むらさきとび)、一重梅色(ひとえうめ)、白藍色(しらあい)、裏柳色(うらやなぎ)、海松色(みる)、の13色。