コレクション: 水柿色の波佐見焼の食器

波佐見焼の食器(水柿色・グレイッシュピンク)

水柿(みずがき)とは、うすい灰みの柿色のことです。江戸時代は渋柿とベンガラで染めた柿渋色を「柿」と呼んでいました。水柿の名は水色がかった柿色の意味です。
ピンクっぽい色だけどクールさがあり、さまざまな料理と合いオシャレにしてくれます。

 

波佐見焼の食器(水柿色・グレイッシュピンク)セットで揃えて、全部を水柿色にすると華やかな中にも落ち着きが出ます。
あおあ波佐見焼の食器(水柿色・グレイッシュピンクと紅掛空色・淡いパープル)

水柿色と紅掛空色(淡いパープル)を合わせると、二人暮らしにピッタリ。

 

 波佐見焼の取皿と小皿(水柿色・グレイッシュピンク)

 朝からこんな素敵な色の食器で食事すると一日が充実しそう。

 

波佐見焼の大皿(水柿色・グレイッシュピンク)にフルーツサンドウィッチを載せた

水柿色の大皿に小付を載せて、フルーツサンドウィッチのクリームの白、イチゴの赤、グリーン、どの色とのコントラストも素敵です。

 

波佐見焼の食器(水柿色・グレイッシュピンクと柴色・グレー)を組み合わせた

 水柿色と柴色(ふしいろ。グレー)を組み合わせると、クールでオシャレな印象になります。

 

波佐見焼の食器(水柿色・グレイッシュピンク)の色んな型に色んな食材を載せた

 水柿色は大人カワイイ色。オシャレです。

ご購入は下の写真をクリック