製品に関すること、決済に関すること等、お気軽にお問合せください。
お問合せの前にご確認ください
クレジットカード決済エラーについて
クレジットカード決済を行おうとしたけれど、エラーコードが出て決済できなかった方は下記のそれぞれのエラーコードの意味をご確認お願いします。
また、クレジットカード会社にエラーコードを伝えて対処されるようお願いします。
KI6 | 同一端末からの連続入力により端末が一時的にロックされるエラーです。 現在「同一カード番号帯」もしくは「同一端末」から「60秒間」に「5回」以上アクセスがあった際に「1440分間」ロックされる設定となっており、本エラーはこちらの設定によりロックがかかり「KI6」エラーを返戻しているものです。 本設定は、悪意のあるユーザからの決済を防ぐための機能となります。 こちらのエラーの解除ですが、最後に「KI6」エラーが発生してから「1440分間(24時間)」後にロック解除となりますので、一定時間経過後再度お試しいただくようお願いします。 |
K20 | 「カード番号」形式エラー ※「半角数字」で入力願います。「全角数字」になっていないことをご確認ください。 ※ハイフン(-)やスペース(空白)などの、数字以外の記号や文字は入力しないでください。 |
K21 | 「カード有効期限」形式エラー ※「年」と「月」の順番にご注意ください。 |
K24 | 「セキュリティコード」形式エラー ※JCB、VISA、Diners・・・カード裏面のサインパネルに印字されている数字のうち、下3桁です。 ※AMEX・・・カード表面、右上(または左上)にある4桁の番号がセキュリティコードです。 |
G12 | お客様事由・カード会社事由により、カード使用不可な場合に発生するコードです。カードが販売停止の場合、脱会カードが使用された場合に発生します。 |
G30 | カード会社が取引内容、金額を総合的に判断し、保留する場合に発生するコードです。直接カード会社へご連絡をし、当該エラー解除の依頼をお願いします。もしくは、他カードへのご変更か、決済方法の変更をお願いいたします。 |
G42 | 入力していただいた暗証番号が誤っていた場合に発生するコードです。暗証番号の確認をしていただき、ご変更の手続きをお願いします。もしくは、他カードへのご変更か、決済方法の変更をお願いいたします。 |
G44 | 「セキュリティコード」に誤りがある |
G54 | 1日の利用回数または金額がオーバーしている場合に発生するコードです。他のカードへご変更いただくか、決済方法の変更をお願いいたします。 |
G55 | クレジットカードの限度額を超えて決済を行った際に発生するコードです。他のカードへご変更いただくか、決済方法の変更をお願いいたします。 |
G56 G60 G61 | 「無効カード」というメッセージです。利用料金の未払いによる利用者側事由、盗難処理済み、クレジットカード会社側事由などによって利用できなくなっています。 どの表示でも、該当するクレジットカードは利用できませんので、利用できない理由はクレジットカード会社にご確認願います。 |
G65 | カード番号に誤りがある、もしくは以前登録したクレジットカードの有効期限が切れている。 |
G83 | 「カード有効期限」が切れている。または誤っている。年と月の順番にご注意ください。 |
G95 | カード会社の業務運用が終了しているか、メンテナンス中の場合に発生するコードです。他のカードへご変更いただくか、決済方法の変更をお願いいたします。 |
G97 | オーソリ処理の要求が拒否され、カードが取扱不能な場合に発生するコードです。 |
Amazon Payのエラー
AmazonPay決済を行おうとしたけれど、エラーコードが出て決済できなかった方は下記のそれぞれのエラーコードの意味をご確認お願いします。
5656 | タイムオーバー(規定時間を超えた) |
3434 | カード利用上限額を超えた |
2323 | Amazon側で支払いが拒否された |